ご当地ラーメン探訪|勝浦タンタンメン #2:国道沿いの行きやすい場所に立地する、ラーメン松野屋[千葉県勝浦市]
自動車で千葉県勝浦市を訪れる人は、多くが圏央道の市原鶴舞ICから国道297号を南下するのではなかろうか。その場合、勝浦の市街地に至る前に国道297号沿いの勝浦タンタンメンの店が何軒か目に入るわけだが、そうした店の中で最も人気があるのは、勝浦タンタンメンの有名店の1つ、ラーメン松野屋であろう。今回は、国道沿いの分かりやすい場所にあるこの店で味わった一杯をレポートする。
👍 Single Thumbs Up
日曜日の夕刻に訪問

2020年2月16日(日)の午後4時過ぎ、前日のはらだに続いて、本場の勝浦タンタンメンを味わうために2軒目に訪れたのは、国道297号に面して店を構えるラーメン松野屋。その時刻はまだ勝浦タンタンメンの元祖の江ざわも営業中のはずだったが、日曜日ということで圧倒的人気の元祖はスルーした。
自動車等で行くのが便利

この店は駅から遠く離れているので、自動車等で訪れるのが便利である。店舗前に5台分の駐車場も備えている。
壁を見て、注文

メニューはテーブルに備えられておらず、壁に掲示されているのみである。タンタンメン¥780と、トッピングのチャーシュー¥350を注文。
1 2