北海道ラーメン紀行 #9|麺処 白樺山荘 真駒内本店:横浜にも進出している純すみ系インスパイアの有名店[札幌市南区]
優れたものがすぐに模倣されるのは、昔から世の習いである。そのため特許や著作権や商標権などで真似されるのを防ぐわけだが、結局のところそうやって守られるのは優れたもののごく一部分で、ほとんどは模倣される宿命にある。ラーメンも然り。二郎が人気を博すと二郎インスパイア系が現れ、家系が評判になると壱六家などが登場し、はたまた埼玉で頑者が濃厚魚介豚骨つけ麺を開発すると県を跨いてたちまち東京で真似される始末。さような次第なので、札幌ラーメンの人気店のすみれや純連の系統、いわゆる純すみ系にも当然ながら模倣者がいる。今回は、そうした純すみ系インスパイアの中でもわりと知名度のある麺処 白樺山荘の本店を訪れたのでレポートする。
👍👍 Double Thumbs Up
ラーメン横丁や横浜にも出店

札幌ラーメンの有名店の一角を占める麺屋 白樺山荘は、札幌の中心街から遠く離れた真駒内という辺鄙な場所に本店を構えている。そこは駅からも遠めで、あまり交通の便が良くないので、白樺山荘のラーメンを食べるなら、大概の場合は真駒内本店よりも、すすきのの『元祖さっぽろ ラーメン横丁』内にあるラーメン横丁店や札幌駅前の『札幌ら〜めん共和国』内にある札幌ら〜めん共和国店などの支店を訪れるほうが賢明かもしれない。また、北海道まで行かなくても、横浜のみなとみらいにある『横浜ハンマーヘッド』内の横浜店でも味わえる。
駐車場

この店は駅から遠めなので、やや広めの駐車場を備えている。
平日の夕刻に訪問

2020年5月29日(金)の午後6時前に訪れると、コロナ禍の影響か、それとも夕食時にはまだちょっと早かったためか、先客はいなかったけれども、食事中に家族連れが1組来店した。
味噌ラーメンを、チャーシューメン・大盛りで注文。
1 2